セレズ庭、絡み根、スラーグが欠けた中途半端な貧乏デッキですが、それなりの勝率を上げたので記念に。そして解体へ…
ーーーーーーーー

●土地●
4《陽花弁の木立ち》
7《平地》
12《森》
23

●クリーチャー●
4《アヴァシンの巡礼者》
3《東屋のエルフ》
4《ケンタウルスの癒し手》
2《ロクソドンの強打者》
1《絡み根の霊》
2《修復の天使》
1《荘厳な大天使》
1《スラーグ牙》
1《ウルフィーの銀心》
2《大軍のワーム》
2《静穏の天使》
23

●呪文●
3《怨恨》
2《遥か見》
3《セレズニアの魔除け》
3《忘却の輪》
1《群れの統率者アジャニ》
1《終末》
1《天使への願い》
14

●サイド●
3《ドライアドの闘士》
3《栄光の騎士》
2《帰化》
3《押し潰す蔦》
2《真髄の針》
2《金輪際》

ーーーーーーーー
使いながら思ったことをつらつらと。これは備忘録。
・《ガヴォニーの居住区》が入るかもしれない。
・絡み根を入れるならアウトはロクソドン。ハンデス増えたのでサイドに入れる価値はアリ。
・ヒーラーは4枚でも特に問題無し。マナクリから2ターン目に出して、ランカー付けて特攻させるだけで強い、焼かれにくい、コモン。すげぇ。
・情けガラクはリングでも何でもいいので全力で除去。
・全体除去が怖い→《信仰の見返り》入れるか?入るのか?
・ジェイスとタミヨウが並ぶと完全に詰み。そのための針だが役に立ったのは2回だけという。
・金輪際の指定はとりあえずビールのノリでかがり火、狩り達、評決って言えばいい。
・マナをマナクリに頼ってはいけない。土地は毎ターン必ず置くつもりで初手の判断を。
ーーーーーーーー

解体するとは言いましたが、
パーツを集め次第直ちに組み直す予定です。
順調にスラーグが値上がりしてますねー…大丈夫なんだろうか。
「このカードマジオススメ」や「○○の対処どうするん?」等、是非アドバイスをください。

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索